クラウドで全国一斉チャレンジ「高校情報処理選手権」 8月3日

自動車 テクノロジー ネット
クラウドサービスを使った参加「第3回全国高等学校情報処理選手権」 第3回全国高等学校情報処理選手権
クラウドサービスを使った参加「第3回全国高等学校情報処理選手権」 第3回全国高等学校情報処理選手権 全 1 枚 拡大写真

 高校生を対象としたCBT(コンピュータ・ベースド・テスティング)によるコンテスト「第3回全国高等学校情報処理選手権」(主催:アイテック、高校生新聞社)が、8月3日に開催される。

 同選手権は、IT知識とその利用能力を競い合う高校生対象のコンテスト。クラウドサービスを利用したCBTで各高校から参加可能で、全国一斉に実施される。2009年の第1回大会には総勢683名、昨年の第2回大会には総勢919名がエントリーし、熱戦を繰り広げたという。

 第3回目となる本大会は、8月3日の午前11時からの3つの時間帯で開催予定。経済産業省の情報処理技術者試験「ITパスポート」および「基本情報技術者試験」に準ずる内容を試験の項目とし、全80問を60分で実施する。なお当日の試験は教師同伴となる。

 現在、大会ホームページより、同じ学校の5名を1チームとする「団体の部」と、「個人の部」でエントリーを受け付け中。エントリーの締切は7月29日となっている。

第3回全国高等学校情報処理選手権
日時:8月3日(水) 第1部11:00〜/第2部13:00〜/第3部16:00〜
参加資格:高等学校に在籍する生徒(年齢・学年は不問)
部門:団体の部(5名1チーム) 個人の部
参加費:無料
申し込み:ホームページより
エントリー締切:7月29日(金)
表彰:団体別1〜5位まで、個人別1〜10位まで
表彰式:8月17日(水)神奈川工科大学

クラウドで全国一斉チャレンジ「第3回全国高等学校情報処理選手権」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る