スズキ鈴木会長、工場の分散化「念頭になければバカ経営者といわれる」

自動車 ビジネス
スズキ・鈴木修会長
スズキ・鈴木修会長 全 2 枚 拡大写真

スズキの鈴木修会長は23日、東日本大震災や福島原子力発電所の事故を受けた危機管理として、浜松市周辺に集中立地している工場の分散化を検討していることを明らかにした上で、これが「念頭になければバカ経営者といわれる」との考えを示した。

鈴木会長は同日都内で開いた業績説明会後、一部報道陣に対し、「東北の地震と津波と原発のことを考えると、これは逃げ出さなきゃいかんなということは考えている」と述べた。

その理由として「地震、津波、液状化現象、原発という4つを工場別にみていくと、地震は全部引っかかる。津波は半分くらい、原発が3つぐらいで、液状化現象だと4つか5つ引っかかる。こういうことなので、なるべく早くやらなくてはいけない。いつ来るかわからないから」と説明した。

さらに「それをほっておけば何を言われるかわからない。(分散化が)念頭になかったらバカ経営者といわれますよ」と、工場の再配置をできるだけ早く進めることの必要性を強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る