国内ITサービス市場…2011年はマイナス、12年以降はプラス成長

自動車 テクノロジー ネット
国内ITサービス市場支出額予測:2009年~2015年 国内ITサービス市場支出額予測:2009年~2015年
国内ITサービス市場支出額予測:2009年~2015年 国内ITサービス市場支出額予測:2009年~2015年 全 1 枚 拡大写真

 IDC Japanは23日、2011年の国内ITサービス市場予測を発表した。それによると、2011年の同市場は東日本大震災による企業のIT投資抑制傾向を受け前年比1.8%減の見込み。

 2011年の国内企業のITサービス支出は、震災前にはプラス成長が見込まれていたものの、震災の直接の被害や、今夏に予想される電力不足から、企業の新規システム投資やITサービス支出全般に対する慎重姿勢が強まっているといい、2009年から3年連続でのマイナス成長が見込まれている。

 一方でこのような環境の中、拡大が予想される分野としては、BC/DR(事業継続、災害対策)に対する投資や、その一環としてのデータセンターアウトソーシングの利用、シンクライアントやデスクトップ仮想化などがあげられている。

 2012年以降はプラス成長に転じ、2015年の同市場規模は5兆3,455億円で、2010年~2015年の年間平均成長率は1.6%になるという。災害からの復興需要や抑制していた投資再開が要因とされている。ただしクラウドなどの低価格サービスへの移行や、ITサービスの開発・運用・利用のグローバル化などにより、2012年以降の成長率は3%前後にとどまる見込みだという。

2011年の国内ITサービス市場はマイナス成長……2012年以降はプラス成長に転換

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る