【日産パワー88】ゴーン社長「中国のシェアは10%を目標に」

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産シルフィ(ブルーバードシルフィ)
日産シルフィ(ブルーバードシルフィ) 全 3 枚 拡大写真

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、27日に発表した2011年度から16年度までの新たな中期経営計画「日産パワー88」における中国での販売シェア目標を10%と掲げた。

同計画では11年度末の世界シェア8%の確保を目指すが、すでに日産にとって最大の販売市場となった中国では、より高い占有率を狙う。10年度の中国でのシェアは6.2%だった。

同社は12年までに中国での生産能力を120万台に増強する方針。ゴーン社長は中国市場の拡大を考慮すると「10%のシェア確保は120万台の能力ではできない」と述べたうえで、「7月には北京で詳しい拡張計画を発表したい」とし、一層の能力増を進める方針を示した。

一方、中国以外の新興国では、出遅れていたブラジルで年20万台の新工場を建設する計画も明らかにした。現在、進出サイトを検討しており「年内には発表したい」と語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る