23日午前11時30分ごろ、和歌山県橋本市内の市道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。県立高校の正門付近に突っ込む事故が起きた。この事故で近くにいた同校の教諭で、55歳の男性がクルマの直撃を受け、収容先の病院で死亡している。
和歌山県警・かつらぎ署によると、現場は橋本市高野口町名古曽付近。クルマは減速しない状態で丁字路交差点を突っ切り、県立高校の正門へ向かって進行。門の近くにいた教諭をはねた後、木に激突した。
教諭は約4m弾き飛ばされて全身を強打。病院へ収容されたが、約2時間後に死亡。クルマを運転していた同市内に在住する72歳の男性と、同乗していた69歳の女性が胸部強打の重傷を負っている。
県立高校では文化祭を開催しており、死亡した教諭は正門近くで来賓に対する案内を担当していた。この事故を受け、文化祭は中止となっている。
警察では運転していた男性がハンドル操作を誤ったものとみているが、ほとんど減速していない状態で丁字路交差点を突っ切っており、運転中に意識を失った可能性があるとみて、事故発生の詳しい経緯を調べている。