日産の国内生産がプラス、海外生産は過去最高…5月実績

自動車 ビジネス 企業動向
ローグ
ローグ 全 2 枚 拡大写真

日産自動車が発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、国内生産が前年同月比0.8%増の8万0036台と、5か月ぶりに前年を上回った。

東日本大震災の影響による部品不足から4月まで大幅マイナスとなっていたが、サプライチェーンの正常化とともに生産は順調に回復した。『ジューク』や、輸出用の『ローグ』などが伸びた。

海外生産も同25.7%増の28万8878台と依然として好調で、5月として過去最高だった。同社にとって最大市場の中国が同29.4%増の9万8934台と好調で5月として過去最高だったほか、メキシコが同39.8%増、英国が同11.6%増とほぼ全ての地域で前年を上回った。

グローバル生産台数は、同19.3%増の36万8914台と5月として過去最高となった。

国内生産は回復したものの、供給に一部で遅れていることもあって国内販売は同12.9%減の3万7981台と落ち込んだ。

輸出は同5.6%減の4万5321台と前年を割り込んだ。北米向けがジュークが好調で同8.4%増、欧州向けが『エクストレイル』の増加で同18.8%増となったものの、その他地域向けが同34.4%減と低迷した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る