マツダ山内社長、15年度には8割超がSKYACTIVに
自動車 ビジネス
企業動向

環境性能を大幅に高める同技術は30日に発売したデミオでは、まずエンジン(アイドリングストップ装置搭載)のみに採用した。秋には『アクセラ』でエンジンとミッションもSKYACTIVに刷新して投入する。
同社は今年度、130万台の世界販売を計画している。山内社長は今年度の同技術搭載車は「1割未満にとどまる」としたものの、中期経営計画の最終年度となる15年度には大幅な拡充を図る方針を表明した。
同社の中期計画では15年度に世界販売を170万台、連結営業利益を1700億円に拡大させる目標を掲げている。山内社長は同技術を「成長へのキードライバー」と位置づけ、「まず国内に投入したデミオでモメンタムをつけ、(同技術の)評価を高めるよう取り組みたい」と強調した。
《池原照雄》