政府が参加型ウェブサイトで15%節電サポート…達成者には特典

自動車 テクノロジー ネット
参加賞 参加賞
参加賞 参加賞 全 4 枚 拡大写真

 政府は1日、東京電力・東北電力管内の各家庭における15%節電の実践をサポートする参加型ウェブサイト「家庭の節電宣言」をオープンする。

 節電取組の前提となる昨年度の電力使用量や今年度の節電実績の把握ができるほか、各家庭の実態に合った節電メニューの作成、会社、学校、商店街などのグループで達成を目指せるグループ機能があるという。また、参加者・達成者には特典の提供もある。同特典の一部を以下に示した(抽選になると思われる)。

・旭化成株式会社 キッチン用品ギフトセット 900セット(各月300)
・エプソン販売株式会社 小型フォトプリンター 200台
・小田急電鉄株式会社 旅行券(宿泊券、小田急線内特急券、往復乗車券、周遊券)
3組(各月1)
・株式会社ケーズホールディングス 液晶テレビ 500台
・ソニー株式会社 デジタル一眼カメラ 60台(各月20)
・株式会社東芝 液晶テレビ 100台、ノートパソコン 30台
・日本ビクター株式会社 ビデオカメラ 30台、AVシステム 10台
・三菱電機株式会社 扇風機 1000台

政府がウェブサイト「家庭の節電宣言」!15%節電達成者に液晶テレビやパソコンの特典も

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る