チャイルドシート使用率57.0%、低水準ながら少し改善

自動車 ビジネス 国内マーケット

日本自動車連盟(JAF)は、警察庁と協力して自動車乗車中の6歳未満の子どもを対象にした「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況」の合同調査を全国で実施し結果をまとめた。

調査は5月26日~6月4日に全国の100か所で1万2943人に対して実施した。

それによるとチャイルドシートの使用率は57.0%で前年の調査から0.2ポイント改善したものの、依然として低い水準のまま。

子どもの年齢層別使用率では、1歳未満が80.4%なのに対して1~4歳では58.2%となり、5歳では34.6%にまで落ち込む。

また、全国8地域で実施したチャイルドシートの取り付け状況の調査では、取扱説明書通り正しく取付けられていたものは、乳児用シートが37.2%、幼児用シートが24.8%にとどまる。全体では約7割がミスユースだった。ミスユースの原因は「シートベルト(腰ベルト)の締付け不足」が目立つ。

チャイルドシートの着座状況の調査では、取扱説明書通り正しく着座されていた子どもは、全体で51.7%と約半数にとどまる。ミスユースで最も多い原因は、乳児用・幼児用シートは「ハーネス(子ども用シートベルト)の締付け不足」で、学童用シートは基準の体重(15~36km)に満たない「体格不適合」での使用が目立った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. Z32を想起させるデザインを現行『フェアレディZ』に設定…9月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る