パーク24、福岡市EVカーシェアリング事業に参加

自動車 ビジネス 企業動向
福岡市EVカーシェアリング・ステーション
福岡市EVカーシェアリング・ステーション 全 1 枚 拡大写真

パーク24は、福岡市が実施する「市庁用車を活用したEVカーシェアリング運営等業務」の運営事業者として選定され、7月23日より福岡市内4か所の施設で運営を開始する。

今回の取り組みは、EVの普及に向けた取組みの一環として福岡市が実施するもの。公用車として平日利用しているEVを、休日カーシェアリングとして貸し出し、市民にEVの乗車や充電を体験してもらう機会を提供する。

2010度の福岡市東区のアイランドシティに加え、2011年度は対象エリアを拡大し、南区、早良区、西区の計4か所に各2台のEVが配備される予定だ。

パーク24グループでは、カーシェアリングサービスの運用に加え、独自のEVの充電システムを提供する。例えば、利用者が返却時にEVの充電プラグを充電機に差し込まないと、返却操作が完了しない仕組みや、予約時間に応じて充電時間(予約不可時間)を自動調整し、予約可能時間の最大化を図るシステムを導入する。これにより、多くの市民がEVの体験する機会を提供する。

今回の取り組みの期間は、7月23日~11月27日の土曜、日曜、祝日。実施ステーションは、タイムズアイランドシティ(東区)、南区役所(南区)、早良区役所(早良区)、さいとぴあ(西部出張所)(西区) の4か所。車両は、三菱『i-MiEV』で、各実施場所に2台ずつが配備される。

利用できる人は、福岡市民で免許取得1年以上で重大な違反や事故を起こていないこと。利用料金は無料。利用時間は1回3時間、期間中3回まで利用できる。申し込みは福岡市内のマツダレンタカー各店舗。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る