記録を残すことは将来への責務である

自動車 テクノロジー ネット
Googleストリートビューの撮影は気仙沼から開始 Googleストリートビューの撮影は気仙沼から開始
Googleストリートビューの撮影は気仙沼から開始 Googleストリートビューの撮影は気仙沼から開始 全 4 枚 拡大写真

 グーグルは8日、東日本大震災の被害状況を記録・保存する「デジタルアーカイブプロジェクト」として、ストリートビューの撮影を開始したことを発表した。Googleマップのストリートビューの技術を活用し、東北地方~北関東の海岸線地域を中心に、撮影を行う。

 撮影期間は3~6か月で、東日本大震災における地震・津波の被害を記録、公開し、保存することが目的とのこと。ストリートビューとして撮影・公開することにより、世界中の科学者や研究者だけでなく、一般人もより簡単に、情報にアクセスできることを目指した。

 同社では、東日本大震災の被災状況を記録・保存するためにストリートビューの技術を活用できないか、ストリートビューチームを中心にかなり早い段階から議論していたという。一方で、被災地の物理的な状況や被害者の心情に配慮し、慎重に検討を重ねていた。今回、現地の地方自治体の関係者をはじめ、ボランティア、医療関係者、研究者からの要望を受けて、プロジェクトを前進させることを決定した。

 撮影対象地域において、すでにストリートビューのサービスが提供されている場合には、今回、撮影された画像に置き換わる。震災以前に撮影された画像については、継続して公開・アクセスできるようになる予定。

 本プロジェクトについて、気仙沼市長の菅原 茂氏は「ちょうど気仙沼市としても『記録を残すことは将来への責務である』だと考えていたなかでグーグルからストリートビューの話をもらった。その際に、彼らの何度も『被災地への迷惑にならない様に撮影する』という話をしてくれ、受け入れようと決めた。今回、この試みが気仙沼市から始まる事に光栄に思う。震災で手を差し伸べてもらった世界中の方々に、『自分が支援した市はこうなのだ』と知ってもらい、5年後、10年後にストリートビューでもう一度撮影してもらい、『このように復興できてきているのだ』と感じてもらいたい」とのコメントを寄せている。

【地震】グーグル、東日本大震災の被災地の記録撮影を開始……ストリートビュー技術を活用

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  2. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  3. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  4. 日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
  5. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  6. シトロエン C3エアクロス 新型、間もなくデビューへ…ティザー
  7. トヨタ『クラウンセダン』は違う---水素を使う理由と苦労をチーフエンジニアが語る
  8. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
  9. 電動アシスト自転車、24年モデルが続々ラインアップ…新型ヤマハ『PAS』のバラエティ豊かな5機種を一挙紹介
  10. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
ランキングをもっと見る