米国の億万長者はヒュンダイがお好き?!

自動車 ビジネス 海外マーケット
ヒュンダイの最上級サルーン エクウス
ヒュンダイの最上級サルーン エクウス 全 3 枚 拡大写真

米国市場において、急激に存在感を増している韓国の自動車メーカー、ヒュンダイ。そのヒュンダイの顧客に、米国の富裕層が増えているという興味深い記事が掲載された。

これは8日、『ザ・ウォール・ストリート・ジャーナル』の電子版が報じたもの。同メディアの取材に応じたヒュンダイモーターアメリカのジョン・クラフシックCEOは、アメリカンエキスプレスの「センチュリオンカード」、通称「ブラックカード」の所有者の6%が、ヒュンダイの顧客であることを明かしたという。

同社のブラックカードには厳格な審査があり、米国では年収130万ドル(約1億円)以上が加入条件。ブラックカード所有者の平均資産は、1630万ドル(約13億円)といわれる。

ちなみに、米国でのブラックカード所有者のマイカーとして、最も多いのがBMWで22%。メルセデスベンツが21%でこれに続き、以下、ポルシェ15%、レクサス11%、フェラーリ8%、ホンダの高級車ブランド、アキュラが7%となる。ヒュンダイの6%は、ベントレーやアウディと肩を並べるという。

米高級車市場へ、BMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』に対抗する『ジェネシス』、そして『7シリーズ』や『Sクラス』に対抗する『エクウス』を投入してきたヒュンダイ。かつて、価格の安い小型車でシェアを伸ばしてきたヒュンダイだが、いまやプレミアムカーの分野でも、競合他社にとっては脅威となりつつあるようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る