【夏休み】学年、所要時間別にサポート

自動車 社会 社会
Yahoo!きっず 夏休み特集2011
Yahoo!きっず 夏休み特集2011 全 2 枚 拡大写真
 台風6号の影響が心配されるなか、本日終業式を終えた学校も多く、子どもたちは待ちに待った夏休を迎えた。

 ヤフーはYahoo!きっずにおいて7月20日、「Yahoo!きっず 夏休み特集2011」を公開した。恒例の自由研究のアイデアに加え、この夏の社会全体の関心事である節電について、子どもたちが考え、記録できる「節電日記」も提供。9月8日まで公開する。

 「自由研究 完全版!」では、小学生を主な対象に、学年、所要時間(おいそぎ・こつこつ・じっくり)別に、「有名人カルタ」「商店街マップ」「塩の結晶作り」など工作、調べ物、実験などを紹介。「自由研究のテーマの選び方」や「レポートの書き方」も紹介し、自由研究に取り組む子どもたちをサポートする。

 「節電日記」は、提供中の「みんなで節電 心がけよう」内に追加されたもの。電気メーターで調べた家庭の電気使用量をサイト上で記録し、グラフやチャート表示で閲覧したりプリントアウトもできるので、自由研究としても活用できそうだ。なお、記録期間は1週間~3週間の3コースから選択可能。あわせて、電気の単位や電気使用量に関する基本用語の説明、電気メーターの読み取り方の保護者向け解説も掲載されている。

 ほかにも、今年度から小学校高学年で必修化された英語学習コンテンツ「ワクワク英語」、夏休の宿題の定番である「読者感想文のコツ」、「コンテスト情報」「お役立ちサイト集」なども提供されている。

節電日記や自由研究…Yahoo!きっず 夏休み特集2011スタート

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る