米オバマ大統領VS英ロンドン…ロードプライシング問題に新展開

自動車 社会 行政
オバマ大統領のキャデラックリムジン
オバマ大統領のキャデラックリムジン 全 3 枚 拡大写真

2011年5月、英国を訪問した米国のオバマ大統領。ロンドン市からロードプライシング(渋滞緩和のための通行料)を支払うよう求められている問題について、新展開があった。

事の発端は、ロンドンのボリス・ジョンソン市長が「オバマ大統領の車列にも、ロードプライシングを課すべき」と発言したこと。ロンドン市は渋滞対策として、市内中心部に乗り入れる車に対して、1台10ポンド(約1280円)のロードプライシングを課している。

今年5月、オバマ大統領はロンドンを訪問したが、ジョンソン市長の発言を受けて、ロンドン市は米国政府に、オバマ大統領の車列のロードプライシング分を請求。ところが米政府は、外交上の規定を定めたウィーン条約を盾に、この支払いを拒否しているのだ。

19日、英国の『London Evening Standard』が報じたところによると、ロンドン市当局は、今年5月のオバマ大統領訪問時に撮影された監視カメラの映像を分析。すると、大統領の車列がオバマ大統領の乗るリムジンのナンバープレートが読み取れないように、意図的に車間を詰めて走行した疑いが濃くなったという。

ロンドン市はこれを、悪質なロードプライシングの課金逃れと判断。米国政府に120ポンド(約1万5000円)のペナルティを課すことを決めたとのことだ。

米国の大統領とはいえ、例外は認めない姿勢を示したロンドン市。この背景には、米国の外交官車両が2003年の制度施行以来、累計500万ポンド(6億4000万円)以上のロードプライシングを支払っていないことへの不満があるようだ。果たして、米政府の反応は?!

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る