藤子・F-Train、発車

自動車 ニューモデル モビリティ
小田急 F-Train走行イメージ
小田急 F-Train走行イメージ 全 10 枚 拡大写真

 小田急電鉄は8月3日、ドラえもんやパーマン、キテレツ大百科など、藤子・F・不二雄のキャラクターでラッピングされた特別電車「小田急F-Train(エフトレイン)」の運行を開始した。

 小田急F-Trainは、小田急沿線の川崎市多摩区に9月3日に開館予定の「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」を記念した特別電車。小田原線、江ノ島線、多摩線の小田急全線に、3000形10両の一編成が運行する。幅広い年代に電車に乗る楽しさや、キャラクターを通じて夢を感じてもらうことが運行の目的だという。

 車両の外観には、パステル調のカラフルな背景に、「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」「オバケのQ太郎」「エスパー魔美」「チンプイ」「21エモン」などのさまざまなキャラクターが描かれており、全10両の両サイドにそれぞれ異なるデザインが施されているという。

 また車内には、藤子・F・不二雄の代表7作品のストーリーとキャラクターを紹介するポスターを掲示するほか、ドアステッカーやつり革にもキャラクターや特別デザインが使用されている。

 さらにミュージアムがオープンする9月3日からは、最寄り駅となる登戸駅と向ヶ丘遊園駅において、列車の接近を知らせる案内放送にドラえもんとパーマン、キテレツ大百科のアニメ主題歌のメロディを使用するという。

 なお川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムへの入館は、日時指定による予約制となる。入館チケットは大人・大学生1,000円、高校・中学生700円、子ども(4歳以上)500円で、全国のローソンで発売中。

小田急、ドラえもんなどキャラクター電車を運行

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る