駐車場の満空情報をサイトやカーナビに配信 東京お台場地区

自動車 ビジネス 企業動向

夏休みのイベントが集中する東京臨海副都心・お台場地域の駐車場で、期間限定の満空情報提供が始まる。6日から31日まで。臨時駐車場を含めてエリア内18か所約7300台分の駐車場の状況がわかる。

パソコン、携帯電話などから公益財団法人「東京都道路整備保全公社」のホームページに接続。主要エリアから「お台場」を選択すると、対象となる駐車場の状況が検索できる。

カーナビを搭載している車両なら、エリアに近付くと最寄りの駐車場が「P」マークで表示される。満車なら赤、混雑なら黄、空車なら青にマークが変化する。

「直近でなくても、目的地の徒歩圏内に駐車場はある。情報を案内に少し歩いてもらえば、空き待ちするより時間が有効に使っていただけるのでは」(同公社公益事業課)

この地域では東京ビックサイト(江東区有明3)で12日~14日に開催されるコミックマーケットや31日まで開催中のフジテレビお台場合衆国など、夏休みにちなんだイベントが集中し、駐車場利用車も増える。

「ビッグサイトやお台場海浜公園付近の駐車場に集中し、駐車場待ちの車両が車線をつぶしてしまう」(前同)

臨時駐車場があるため、満空情報は駐車所に常駐する管理者が空き情報集約センターに携帯電話のアプリケーションを使って送信。同社の都内駐車場検索システム「S-Park」を使って情報配信をしている。

同公社は、東京都内の駐車場運営を受託する東京都の監理団体。この地域では、07年から満空情報を期間限定で提供している。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る