東京電力、東北電力へ170万kWを融通

自動車 ビジネス 企業動向

東北電力は10日の電力需要を1290万kWと想定、東京電力からの電力融通について、当初予定に140万kWを追加し、合計170万kWの電力融通を緊急措置として受けると発表した。

東北電力は、豪雨によって新潟県、福島県の水力発電所が被害を受け、供給力が減少。電力需給が逼迫している。このため8月8日6時~11日22時に、東京電力から30万kの電力融通を受ける計画だった。しかし、気温の上昇で需要が想定を上回る見通しとなり、電力融通を増やす。

10日の供給力は1347万kW、想定需要は1290万kW、予備率4.4%と想定。気温上昇を踏まえ、今回初めて140万kWの枠を上回る170万kWの電力融通を受ける。

140万kWを上回る融通は、緊急的な措置として実施するもので、電力融通の拡大方策を活用した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る