欧州日産は9日、7月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万5065台。前年同月比は16%増と、6月の8%増から再び2桁のプラスに戻した。
市場別では、ロシアが1万1580台を販売して、日産の欧州新車セールスにおける最大市場に君臨。前年同月比は53%増の大躍進だ。現地における市場シェアは7.4%と、6月の4.4%から拡大した。
モデル別では、小型SUVの『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が牽引。2010年9月に投入された『ジューク』も、順調に販売を伸ばす。『エクストレイル』も、ロシアを中心に人気を集めた。
欧州日産の2011年1〜7月新車販売は、前年同期比27.8%増の40万6733台。同社のGuillaume Cartier販売担当副社長は、「魅力的な新型車の投入が、好調な販売結果につながった」とコメントしている。