好奇心、身近な素材、短期間で出来る

自動車 社会 社会
キッズgoo人気自由研究ランキング
キッズgoo人気自由研究ランキング 全 2 枚 拡大写真
 キッズgooは8月25日、「キッズgoo夏休み特集2011」内の約100におよぶ自由研究テーマの中から人気の自由研究テーマについてランキングを発表した。ランキングは、特集オープンの7月14日から8月23日までのアクセス数を元に集計したもの。

 キッズgoo検索で「自由研究」と組み合わせてよく検索されるワードは、「理科」と「工作」だが、近年は「リサイクル」といった環境ワードとの組み合わせも目立つという。

 実験系のトップは「一瞬で水を凍らせてみよう」で、昨年同様。工作系では「牛乳パックで貯金箱を作ろう」が一番人気だが、ペットボトルを再利用するテーマにもアクセスが多かったという。また全体に、子どもたちの好奇心をかきたてるもの、身近な素材をリサイクルしながら短期間でできるテーマの人気が根強いようだ。

 結果は以下のとおり。

◆キッズgoo人気自由研究ランキング
 1位:一瞬で水を凍らせてみよう
 2位:砂糖と塩の性質をしらべよう
 3位:牛乳パックで貯金箱を作ろう
 4位:牛乳パックから再生紙を作ろう
 5位:世界のあいさつをしらべよう
 6位:ペットボトルで方位磁針を作ろう
 7位:ペットボトルで雲を作ろう
 8位:台風についてしらべよう
 9位:ペットボトルで空気砲を作ろう
 10位:ダンボールで竜巻を作ろう

まだ間にあう!! 人気自由研究ランキング…キッズgoo

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る