3つの基本機能の強化

自動車 社会 社会
新「Campus(キャンパス)ノート」
新「Campus(キャンパス)ノート」 全 4 枚 拡大写真

 コクヨグループのコクヨS&Tは8月30日、「Campus(キャンパス)ノート」シリーズの表紙デザインや中紙仕様などを一新し、10月中旬より新シリーズを販売すると発表した。

【画像全4枚】

 同社の「キャンパスノート」シリーズは、1975年の発売以来36年間で、国内販売数が累計24億冊を数える(7月末現在)する業界No.1のノートブランド。ノートを構成する「表紙」「中紙」「背クロス」の3つの部品に、同社では「とじ方」「材料品質」「罫線」「サイズ」「デザイン」「価格」の6つの価値を置き、こだわりを持ってきたという。

 2000年の11月以来、11年ぶりとなる今回のリニューアルにより誕生する通算5代目の「キャンパスノート」では、こだわりと価格は継承しつつ、さらに3つの基本機能の強化を図ったという。

 1つめは「タイトルを書きやすく」。タイトルや名前が書きやすいように罫線を配した表紙デザインにし、ボールペンでも書きやすい新開発の背クロスを採用。色も淡く変更したことで、これまで書きにくかったノートの背の部分にも、タイトルや名前が書きやすくなっている。

 2つめは「線を引きやすくする」。右端にも線を引きやすくするための目印や、短い定規でも線を引きやすくするための目印を追加。また、行数を数えやすいようにする5行ごとの目印を拡大している。

 3つめは「書き心地の快適さを追求」。中紙には、パルプ使用量を約7%抑えた新開発の原紙を採用。書き心地を考慮し再生紙は使わず、環境に配慮し適切に管理された森林のパルプから作られた「森林認証紙」を使用している。

 そのほか、全体のラインを少し細くし28年ぶりの変更となった新ロゴには、「圧倒的な信頼」や「知のためのツール」というイメージが込められているという。新「キャンパスノート」は、デザインや機能、用途によって個性の異なる全26アイテム(148品番)を展開する。価格は73円(A7変形サイズ)から、1,575円(セミB5サイズ10冊パック)までとなっている。

累計24億冊販売の「キャンパスノート」が11年ぶりにリニューアル

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る