BMWとSGL、カーボンファイバー合弁工場を開設…i3 生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
BMW i3コンセプト
BMW i3コンセプト 全 5 枚 拡大写真

BMWグループとSGLの合弁会社SGLオートモーティブ・カーボン・ファイバーは、モーゼスレイクに超軽量の炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を製造する工場を開設したと発表した。

新工場の投資額は約1億ドル。BMWの電気自動車「iシリーズ」に採用するCFRPを生産する。新工場は年産1500tの生産能力を持つラインを2つ設ける。工場で今後生産するCFRPは、まず電気自動車BMW『i3』に採用される予定で、電気自動車の軽量化に貢献する。

CFRPは価格は高価だが、軽くて耐久性が高い特長がある。

モーゼスレイク新工場は、需要が増加し、生産能力を増強する必要がある場合、追加で土地を取得して工場を拡張できる余地を持つとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る