[ギフトショー11秋]子どもがすぐに乗れるようになる自転車

自動車 ニューモデル モビリティ
[ギフトショー11秋]子どもがすぐに乗れるようになる自転車
[ギフトショー11秋]子どもがすぐに乗れるようになる自転車 全 1 枚 拡大写真

健康・スポーツ用品の企画・開発・輸入・販売を手掛けるビタミンアイファクトリー(本社・東京都新宿区)は、「第72回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2011」(6~9日)にユニークな自転車を展示した。

カナダ生まれの「ホビーバイク」がそれだ。なんとペダルとチェーンの部分が取り外しできるのだ。「自転車に乗れない子どもが練習するために開発されたものなんです」と同社関係者。

日本では子どもが自転車の練習をする際、補助輪を利用することが多い。読者のほとんどはそうやって自転車の練習をし、何度も転んだはずだ。しかし、この自転車ではまずペダルとチェーンを外し、サドルにまたがる。そして、足で地面を蹴りながら、自転車を進めていく。

これで、ハンドルさばきとバランス感覚を覚える。その後、ペダルとチェーンの部分をつけて乗る。「この自転車を使えば、すぐに自転車に乗れるようになる」(同社関係者)とのことで、転ぶ心配もほとんどないそうだ。

同社はこの自転車を年内に販売する予定で、価格は1万5800円。そのほか、もっと小さな子ども向けには「フリップバイク」(9975円)というものもある。こちらはペダルがなく、折りたたむことが可能。すでに発売済みで、販売も順調だという。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る