シムドライブ清水社長「車のコンセプトは参加企業の総意で決まる」
自動車 ビジネス
企業動向

「第1回目、第2回目とは別の企業に参加してもらい、新しいプロジェクトにしようと考えている」と清水社長。とはいうものの、1、2号車同様に清水氏が開発したインホイールモーターとコンポーネントビルドイン式フレーム技術を基本的な構造にする。
それを踏まえて、上物であるボディを参加する企業と議論をしながら決めていくという。「これが参加していただく一つの価値であろうと考えている。私どもからの押しつけではなく、参加される企業の総意が次の車のコンセプトに反映される」と清水社長は説明する。それによっては、1号車の『SIM-LEI(シム・レイ)』とデザインが大きく変わることもあるわけだ。
《山田清志》