政治・経済学習の入門者、学び直したい社会人へ

自動車 社会 社会
教科書よりわかる政治・経済
教科書よりわかる政治・経済 全 2 枚 拡大写真

 旺文社は、知っているつもりで実はよく知らない「政治・経済」の基本をわかりやすく解説した参考書「教科書よりわかる政治・経済」を9月19日に刊行する。

 同書は高校の社会科「政治・経済」用の学習参考書。巻頭には、池上彰氏の特別インタビューを8ページにわたって掲載。池上氏の高校時代の経験や、教科としての「政治・経済」の魅力や奥深さを語っている。

 同書は15に分けたテーマごとに、要点やテストに出るポイントを人気アニメーターの西尾鉄也氏が描く3人のキャラクターたちが議論を展開する。会話を読みながら、各テーマに出てくる重要語句を深く考え、「政治・経済」を本質から理解することができるよう構成されている。

 また、センター試験頻出の「政治・経済」用語の要点をわかりやすくまとめており、受験勉強にも適しているという。わかりやすいイラストが全項目に掲載されており、「政治・経済」の抽象的な思想や概念も直感的に理解することができる。

教科書よりわかる政治・経済
体裁:B6判オールカラー232ページ
刊行日:9月19日(月・祝)
定価:1,050円
対象:政治・経済学習の入門者(高校生~受験生)、学び直しをしたい20~30代の社会人
著者:栂明宏氏(河合塾講師)

池上彰氏のインタビュー掲載「教科書よりわかる政治・経済」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る