【東京ゲームショウ11】『カータウン』を日本に作る

自動車 テクノロジー Apple
【TGS 2011】日本上陸の『カータウン』、東京ゲームショウに出展  
【TGS 2011】日本上陸の『カータウン』、東京ゲームショウに出展   全 5 枚 拡大写真

先日フィーチャーフォン版Mobageにてソーシャルゲーム『カータウン』のサービス提供を開始したCie Games Japan株式会社が東京ゲームショウ2011に出展しています。

もともと『カータウン』(Car Town)はFacebookにて提供されているPC向けのソーシャルゲームで、Facebookでは800万人以上もの月間アクティブユーザー数(MAU)を誇る人気タイトルです。

ゲーム内に登場する車は実在するメーカーの車。「Honda」「GM」「Ferrari」など20社以上の自動車メーカーとライセンス契約を結んでいるそうで、100種類以上の仮想の”実名車種”をゲームを通して集めることができます。また車に特化したモチーフであるため、「車」に関連付けたコラボレーションやタイアップも頻繁に実施しています。

日本進出にあたり、当初はオリジナルのCar Townと同様に「車の街作り」をメインにしたPC向けのタイトルになる予定でしたが、日本のソーシャルゲーム市場がモバイルが中心であることを踏まえてMobageにてフィーチャーフォン向けタイトルとして提供することになったとのこと。なのでオリジナル版とは若干異なり、街作りよりも「レース」と「車集め」がメインになっているそうです。ユーザーはレーサーとなって「ドライブ」で日本全国にプロットされたマップを進み、各マップに登場するボスキャラクターとのレース対決を行いつつ、洗車やタイヤ交換などの「ジョブ」をこなしながら仮想通貨「ギア」を集め、好きな車をコレクションしていきます。またコレクションした車はボディカラーやエンジンなどのパーツを組み合わせることができ、「着せ替え」ならぬ「チューニング」を楽しむこともできるとのこと。

ブース内ではMobage版「カータウン」のフライヤーも配布中。フィーチャーフォン向けタイトルであることをアピールするためか縦長の冊子状になっているのが印象的です。

【TGS 2011】日本上陸の『カータウン』、東京ゲームショウに出展

《籠谷千穂@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る