【INDYCAR インディジャパン】武藤英紀コメント…ピットクローズが痛かった

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
武藤英紀(インディジャパン)
武藤英紀(インディジャパン) 全 3 枚 拡大写真

インディジャパン・ザファイナル決勝(18日)後、武藤英紀がコメント。「2周目にピットインする変則的な作戦は上手くいったと思います。レッドタイヤに履き替えてギャップは詰めていけましたから」。

「2回目のピットストップの目前でピットがクローズされたのは痛かったです。もうピットに進路を取っていたので入るしかなく、そのまま(ピットを)スルーしました。そこから集団から抜け出せなくなりました」

「それまでのペースは悪くなかったんです。集団の中で上手くリズムをつかめなかった。マシンのバランスは良かったので残念です。日本のファンに申し訳ない気持ちです。そして、支援してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです」

「4回出場したインディ・ジャパンではアメリカで成績が良かった年でも上手く結果を出せなかったりしました。でも、レースに挑む気持ちを教えてくれたのはインディ・ジャパンだったと思います。初めてここでインディカーというものを見て、そのスピードに魅了されたのを今でも良く覚えています」

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る