【株価】トヨタ新型HV報道は反応薄

自動車 ビジネス 株価
トヨタの小型ハイブリッド プリウスcコンセプト
トヨタの小型ハイブリッド プリウスcコンセプト 全 1 枚 拡大写真

全体相場は小幅続伸。対ユーロで円相場が軟化したことを受けて買いが先行したが、その後は伸び悩み。

欧州債務問題、アジア市場の軟調な動きが上値を抑え、平均株価は前日比5円70銭高の8615円65銭と小幅の上げにとどまった。買い戻しの流れが続き、自動車株は全面高。

日産自動車が17円高の665円、トヨタ自動車が18円高の2678円と続伸。ただ、トヨタは大手経済紙が「来年1月、燃費が世界最高水準の小型ハイブリッド車を投入」と報じたが、市場は反応薄だった。

軒並み高の中、ホンダが12円安の2309円と反落。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る