ソフトバンク、駅間Wi-Fi通信は2012年か

自動車 テクノロジー ネット
ソフトバンクのWi-Fiスポットは10万ヵ所を突破
ソフトバンクのWi-Fiスポットは10万ヵ所を突破 全 8 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルは29日、都内で開催した新製品発表会で、Wi-Fi、基地局、フェムトセルといった3点への取り組みについて報告した。

 この日の発表によると、ソフトバンクのWi-Fiスポットは10万ヵ所を突破したという。孫正義氏は「Wi-Fiがこれから非常に重要になるということを、携帯3社のなかで最も強く、最初にビジョンとして発表したのがソフトバンクだ。“Wi-Fiがなければ携帯と言えない、そういう時代が必ずやってくる”ということを発表した」「10万スポットは他社が将来の目標として掲げている数字だが、我々はすでに達成し圧倒的な差をつけている」と自信を見せた。氏は具体例として、銀座周辺で1,527スポット、渋谷周辺で2,333スポット、新宿で2,312スポットと次々にスポットが立ち上がり、ソフトバンクのスマートフォンを使っているユーザーは利便性を感じ始めているはずだと強調した。

 また、Wi-Fiスポットで力を入れているのが地下鉄だ。10月中にはすでにサービスを提供している都営地下鉄に続き、東京メトロの全駅ホームでも利用可能になる。なお駅間の利用についても、他社と共同で一気に進めようとしており、「年末にかけて続々とつながりはじめ、来年にはかなりの通信がつながるようになるだろう」と話した。

 基地局に関して同社は、昨年3月に基地局倍増計画を発表した。当時は60,000ヵ所だったが、3月に122,000、9月には160,000基地局を達成した。ちなみに、同社がボーダフォンジャパン買収に合意した時には18,000基地局しかなかった。

 これに伴い、自宅で圏外表示がされてしまうケース“自宅圏外率”も昨年3月の2%から7月には1%となり、NTTドコモやauに追いついたとした。

 フェムトセルについは、ホームアンテナが60,000ヵ所に設置が完了しており、来年の1月からはこれをもっと促進させるよう準備中だという。

2012年に駅間Wi-Fi通信が実現?……孫正義社長

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る