開発中の日産 GT-RスペックR か…米サイトが捕捉

自動車 ニューモデル 新型車
日産GT-R 2012年型北米仕様
日産GT-R 2012年型北米仕様 全 2 枚 拡大写真

日産自動車が、年内に発表すると見られる2013年モデル(日本では2012年モデル)の『GT-R』。その開発テストの様子が、メディアにスクープされた。

これは29日、米国の自動車メディア、『INSIDE LINE』が伝えたもの。同メディアが、ドイツ・ニュルブルクリンクで走行テストを行うGT-Rの姿を捉えたのだ。

このブルーのGT-R、既存のモデルにはないフロントリップスポイラー、サイドスカート、そして専用のリアスポイラーを装備。注目すべきはリアビュー。スポイラーだけでなくトランクリッドまで、カーボンファイバー製に交換されているようだ。これは、軽量化が目的と思われる。

またテストカーは、アルミホイールのデザインが前後で異なる。これは、新たなホイールサイズのテストだろうか。

2013年モデルのGT-Rは、最大出力が40psプラスの570psとの説も。「スペックR」と呼ばれる最強版の登場も噂されており、スクープされたテストカーはその可能性も充分ある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る