スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日
スポーツクラシックカーが1200kmを走破 10月8-11日 全 8 枚 拡大写真

10月8~11日の4日間、スポーツクラシックカーによるラリーイベント「La Festa Autunno 2011」が開催される。往年のクラシックカーが、1都8県の一般公道や、富士スピードウェイのレーシングコース、約1200kmを走破する。

【画像全8枚】

同大会は1992年にLa Festa Mille Migliaとしてスタートし15周年を迎えるイベント。参加車両は、1919~67年に製造されたブガッティやフィアット、ロールスロイス、アストンマーティン、ポルシェ、ジャガー、MG、メルセデス、フェラーリ、アルファロメオなど往年の名車で、製造年ごとに5つのカテゴリーに分かれ、著名人を含む計84台、168人が参加。

4日間で走破する同大会は、ラリー方式でドライバーとコドライバーの2名1チームで行われ、10月8日に東京原宿の明治神宮をスタート後、軽井沢、草津、志賀高原、湯沢、みなかみ、笛吹を経て3日目の午後に富士スピードウェイに来場、最終日は箱根、熱海、江の島、横浜を経由してスタート地点である明治神宮にゴールする。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  5. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る