プジョー、パリで電動スクーターのシェアリングを実施

エコカー EV
プジョー「eビバシティ」
プジョー「eビバシティ」 全 5 枚 拡大写真

プジョーの2輪車部門プジョー・スクーターはフランス国鉄(SNCF)と共同で、パリのモンパルナス駅において電動スクーターを使ったバイクシェアリングを始めた。10月31日までの期間限定で実施している。

使用される電動スクーターは、2010年のパリモーターショーで発表された『eビバシティ』で、全長1910mm、全幅680mm、全高1168mmと125ccクラスの車格を持つ。2kWhのリチウムイオン電池と3kWのモーターを搭載し、最高速度は45km/h、航続距離は60km、充電時間は80%まで3時間となっている。

サービスは9月5日に始まっており、バイクシェアリングに供用される電動スクーターは、駅の3階にあるパストゥール駐車場に置かれている。予約はプジョーのオンライン・モビリティサービス「MU byプジョー」で行うことになっている。

営業日時は毎週月曜日から金曜日までの8〜20時。料金は24時間以内が28ユーロで、24時間延長するごとに24ユーロが加算される。さらに金曜日18時から翌週月曜日10時まで52ユーロで利用できる週末メニューも用意されている。

パリは1990年代から公用車などにEVを積極的に導入してきた経緯から、市内に100か所近い充電ステーションがある。さらに今月試験運用を開始したEVシェアリング「オートリブ」の充電ステーションは、他のEVや電動バイクでも使用可能としており、電動スクーターによるバイクシェアリング導入に最適な都市と言うことができる。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る