[映画]秋の夜長はローマの休日に風と共に去りぬ

自動車 ビジネス 国内マーケット
永遠の名作か、「ローマの休日」が1位
永遠の名作か、「ローマの休日」が1位 全 4 枚 拡大写真

 日本コカ・コーラが、コカ・コーラ ファミリーパークで実施した「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」のアンケート結果を発表した。1位に輝いたのはあの名作だった。

 芸術の秋を迎え、コカ・コーラ ファミリーパークでは「秋の夜長に観たい、名作映画は?」をテーマに、あらゆる時代の作品をアンケートで募集した。堂々の第1位に輝いたのは、オードリー・ヘップバーンのチャーミングな笑顔が印象的な「ローマの休日」。「見るたびにイタリアに行きたくなり、髪も切りたくなり、ジェラードも食べたくなる!」など、セレブのラブストーリーを疑似体験したいといった意見が寄せられた。

 僅差で2位となったのは、1939年の名作「風と共に去りぬ」。3時間42分にもおよぶ大長編だけに、秋の夜長にこそピッタリの作品かもしれない。90年代の恋愛映画もしっかりランクイン。4位「タイタニック」や7位「ゴースト/ニューヨークの幻」など、秋らしく切ないストーリーがランクインしている。

■「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」
【1位】ローマの休日
【2位】風と共に去りぬ
【3位】ハリー・ポッターシリーズ
【4位】タイタニック
【5位】となりのトトロ
【6位】プリティ・ウーマン
【7位】ゴースト/ニューヨークの幻
【8位】ロード・オブ・ザ・リング
【9位】ニュー・シネマ・パラダイス
【10位】サウンド・オブ・ミュージック

「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」1位になったのは?

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る