盲導犬型ロボット、日本精工が開発
自動車 ビジネス
企業動向

今回、開発したロボットは脚先に駆動車輪を備え、平地や段差での高い移動能力を有した四脚の脚車輪型ロボット。画像センサと距離センサにより得られた外界情報を、独自の処理を行なうことで、自律で階段を認識しながら昇降し、人を先導する。
また、平地や傾斜面で構成されるオフィスビルや病院、商業施設等での移動が可能な車輪型移動ロボットも同じく開発。グリップを介して人の行きたい方向を察知し、進路上にある障害物を自律認識して回避しながら進む。
両技術ともに車椅子、盲導犬や介護犬の代用などへの応用が可能で、人間の視覚力をアシストする自律移動ロボットへと繋がる技術開発を目的としたもの。
同社は、11月9日から東京ビッグサイトで開催される「2011国際ロボット展」に開発品を出展、会場でデモを行う。
《纐纈敏也@DAYS》