エボルタくん、トライアスロンで230km完走

自動車 ビジネス 企業動向
エボルタくん、トライアスロンで230kmを完走してゴール
エボルタくん、トライアスロンで230kmを完走してゴール 全 5 枚 拡大写真

パナソニックは2日、充電式電池『EVOLTA』で動くロボット「エボルタくん」が、ハワイでトライアスロンに挑戦し、ハワイ時間10月30日午前10時56分(日本時間:10月31日午前5時56分)に、約230kmを完走しゴールしたと発表した。

今回のチャレンジでは、ハワイ島を舞台に、トライアスロンの中でも過酷と言われる「アイアンマントライアスロンコース」に挑んだ。スイム3.8km・バイク180.2km・ラン42.2kmと、総距離は約230km。充電式エボルタ3本を動力源に、3種類のエボルタロボットが1週間以内(168時間以内)のゴールを目指した。

チャレンジは現地時間10月23日正午にスタート、スイム3.8kmを10月23日午後5時36分にゴール、バイク180.2kmは10月27日午後7時18分にゴール、ラン42.2kmを10月30日午前10時56分ゴール、約230kmを166時間56分で完走した。

エボルタくんの開発者、ロボットクリエイター・高橋智隆氏は「ゴールできてとてもうれしい。ハワイの人々の声援や、クルー一人ひとりに感謝したい。昨今、電池や様々なデバイスの技術的進歩のおかげで、ロボット開発も急速な進化をしています。そして、パナソニックEVOLTAの今回のチャレンジは、ロボット業界の歴史にまた新たなページを拓いたに違いない」とコメント。

チャレンジの様子は、「USTREAM」で生中継され、ダイジェスト映像が「YouTube」で公開されている。ハワイ独特の道路状況や海風にも負けず走り続けたエボルタくんの勇姿を観ることができる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る