【ホンダ ASIMO 新型発表】MotoGPに実戦配備すみ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
MotoGPマシン搭載・姿勢角センサー
MotoGPマシン搭載・姿勢角センサー 全 3 枚 拡大写真

ホンダのヒューマノイドロボット『ASIMO』の技術が二輪車レースの最高峰、MotoGPマシンに搭載---。ホンダは7日、新型ASIMOやその技術を応用した製品や試作機を発表、そのうちのひとつとして今季のMotoGPシリーズに実戦配備された姿勢角センサーも公開された。

この姿勢角センサーはASIMOのバランス制御技術を応用して独自開発したもので、モトGPマシンのフロントカウル内側に搭載されている。

ホンダ・レーシング(HRC)の高橋正典氏はセンサーの特徴について「MotoGPマシンの急旋回に伴う遠心力や、エンジンからやってくる過大な振動を受けるような過酷な条件下であっても、高精度、高応答のロール角、ピッチ角推定を実現したこと」と説明。

この結果、「センサーからやってくる各種姿勢データをもとにエンジン出力を最適にコントロールすることができるようになり、マシン性能が大幅に向上すると同時に安全性も向上した」という。

ホンダは今季のMotoGP全17戦中13勝をあげ、ライダー、コンストラクター、チームの3タイトルを獲得したが、高橋氏は「ASIMO技術を応用した姿勢角センサーが今年3タイトル獲得に貢献したことは間違いないと確信している」と胸を張った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る