【グッドデザイン11】ホンダ、2920票を獲得…大賞候補6件の投票結果

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダインターナビによる震災支援「通行実績情報マップ」、同プロジェクトのメンバー
ホンダインターナビによる震災支援「通行実績情報マップ」、同プロジェクトのメンバー 全 9 枚 拡大写真

9日、ホンダインターナビによる震災支援「通行実績情報マップ」が2011年度グッドデザイン大賞を受賞した。グッドデザイン大賞は“2011年を象徴するデザイン”として、審査委員、受賞企業のほか、一般からの投票で、ホンダは2920票を獲得した。

2011年度のグッドデザイン大賞候補は、パナソニックの「LED電球」、サムスン電子の「3DスマートLEDテレビ」、JR西日本とJR九州の「N700系7000/8000番代新幹線」、放射線医学総合研究所、東芝、日本設計の「新治療施設および重粒子線治療システム」、日本マイクロソフトの「Xbox360向けKinect」、ホンダの「通行実績情報マップ」、の6件。

大賞候補6件の得票数は以下の通り
●1位:2920票
東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」
本田技研工業
●2位:2492票
LED電球「Panasonic LDAHV4L27CG」
パナソニック
●3位:1816票
「新治療施設および重粒子線治療システム」
放射線医学総合研究所+東芝+日本設計
●4位:1493票
鉄道車両「N700系7000/8000番代新幹線電車」
西日本旅客鉄道+九州旅客鉄道
●5位:1488票
3D SMART LED TV「UN55D8000/D7900/D7000」
Samsung Electronics
●6位:678票
ゲームシステム「Kinect for Xbox 360」
日本マイクロソフト

投票は、本年度グッドデザイン賞審査委員、グッドデザイン賞受賞者、および受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2011」への来場者により実施した。なお、各投票対象者からのウエイトを均等にするため、「受賞展来場者:受賞者:審査委員=1:5:100」の比率で集計をおこなっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る