[大学]ブランド偏差値ランキング

自動車 社会 社会
大学ブランド偏差値ランキング
大学ブランド偏差値ランキング 全 2 枚 拡大写真
 日経BPコンサルティングは11月9日、「大学ブランド・イメージ調査 2011-2012」の首都圏編の結果を発表した。

 同調査は今年8月、ビジネス・パーソンや、中学生以上の子どもを持つ父母、教育関連従事者を対象に、大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」など、大学や学生に関するぶブランド・イメージを49項目にわたり調査したもの(インターネット調査)。調査は、「首都圏」「近畿」のほか、「北関東・甲信越」「北陸・東海」「中国・四国」「九州・沖縄・山口」の6地域403大学を対象に行われ、それぞれの調査結果をまとめた報告書が同日発行された。

 同社では首都圏編の結果の一部を公開しており、それによると大学ブランドの総合力を示す「大学ブランド偏差値」では、東京大学が92.9ポイントを獲得しトップとなった。東京大学は、ブランド・イメージ49項目の内、17項目で1位となったという。

 総合第2位は、慶應義塾大学で85.0ポイント。第3位には早稲田大学(82.0ポイント)がランクイン。以下、一橋大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、東京工業大学、東京外国語大学の順に続き、30位までが公開されている。

 また大学の教職員など教育関連従事者による評価をまとめ、34項目のブランド・イメージ調査でトップとなった大学についても公表されている。それによると「教育機関としてのビジョンがある」では慶応義塾大学、「広報活動に力を入れている」では早稲田大学、「学部・学科が充実している」では日本大学がトップとなっている。

 なお、首都圏編の調査は8月3日〜21日に実施され、9,631件の有効回答を得た。また調査データをまとめた分析用データCD-ROM等は、「首都圏」「近畿」「北関東・甲信越」「北陸・東海」「中国・四国」「九州・沖縄・山口」の各編199,500円で販売されている。

大学ブランド偏差値ランキング、首都圏トップ30発表

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る