[大学]ブランド偏差値ランキング

自動車 社会 社会
大学ブランド偏差値ランキング
大学ブランド偏差値ランキング 全 2 枚 拡大写真

 日経BPコンサルティングは11月9日、「大学ブランド・イメージ調査 2011-2012」の首都圏編の結果を発表した。

 同調査は今年8月、ビジネス・パーソンや、中学生以上の子どもを持つ父母、教育関連従事者を対象に、大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」など、大学や学生に関するぶブランド・イメージを49項目にわたり調査したもの(インターネット調査)。調査は、「首都圏」「近畿」のほか、「北関東・甲信越」「北陸・東海」「中国・四国」「九州・沖縄・山口」の6地域403大学を対象に行われ、それぞれの調査結果をまとめた報告書が同日発行された。

 同社では首都圏編の結果の一部を公開しており、それによると大学ブランドの総合力を示す「大学ブランド偏差値」では、東京大学が92.9ポイントを獲得しトップとなった。東京大学は、ブランド・イメージ49項目の内、17項目で1位となったという。

 総合第2位は、慶應義塾大学で85.0ポイント。第3位には早稲田大学(82.0ポイント)がランクイン。以下、一橋大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、東京工業大学、東京外国語大学の順に続き、30位までが公開されている。

 また大学の教職員など教育関連従事者による評価をまとめ、34項目のブランド・イメージ調査でトップとなった大学についても公表されている。それによると「教育機関としてのビジョンがある」では慶応義塾大学、「広報活動に力を入れている」では早稲田大学、「学部・学科が充実している」では日本大学がトップとなっている。

 なお、首都圏編の調査は8月3日〜21日に実施され、9,631件の有効回答を得た。また調査データをまとめた分析用データCD-ROM等は、「首都圏」「近畿」「北関東・甲信越」「北陸・東海」「中国・四国」「九州・沖縄・山口」の各編199,500円で販売されている。

大学ブランド偏差値ランキング、首都圏トップ30発表

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る