【東京モーターショー11】三菱 ミラージュ …低価格でもがっかりしないデザイン

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱 ミラージュ
三菱 ミラージュ 全 12 枚 拡大写真

来年から生産が開始される三菱『ミラージュ』が、第42回東京モーターショーに参考出品される。

写真:三菱ミラージュ

そのデザインコンセプトは、「“シンプル”という言葉であるとともに、“less is more(より少ないことは、より豊かなこと。20世紀のモダニズム建築家、ミース・ファン・デル・ローエの言葉)”です」と語るのは、デザイン本部デザイン部主任(デザイン担当)の吉峰典彦さん。

「エクステリアデザインは、(必要のないものを)削り取って極力少なくしながら、いかにユーザーに低価格だからとがっかりしないデザインにするかというところに主眼を置いています」という。

具体的には、「新興国やヨーロッパの先進国など、ほぼ全世界で販売しますから、ただシンプルな箱というのではなく、少しスパイスをあたえました。例えばボディサイドにキャラクターをつけたりしているのです」。

それ以外にも、「サイドビューでは空力を考慮し、ルーフラインをリアに向けて徐々に下げる代わりに、ベルトラインの前側を落としてウェッジを効かせ力強く見せるなど、機能的な要素を踏まえたうえでデザインしています」(吉峰さん)。

つまり、機能を主眼に置くことで格好が悪くなっても仕方ないとユーザーに諦めさせることはしていないのだ。そして、ルーフ後端を下げると当然リアのヘッドクリアランスが犠牲となるが、「ヒップポイントなどを調整しながら、乗った時に違和感が無いようにしています」(吉峰さん)とデザインによって犠牲が生じないようにしていることを強調した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. モデリスタがガレージをデザイン、洗練されたデザインが特長…ヨドコウから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る