【ドバイモーターショー11】日産 パトロール ショートボディを初公開…直6エンジン復活

自動車 ニューモデル モーターショー
日産 パトロール に追加されたショートボディ、「ハードトップ」
日産 パトロール に追加されたショートボディ、「ハードトップ」 全 2 枚 拡大写真

10日、中東で開幕したドバイモーターショー11。日産自動車のブースでは、中東がメイン市場のSUV、『パトロール』のショートボディがワールドプレミアを飾った。

画像:日産パトロールのショートボディ

新型パトロールは、2010年2月にデビュー。日本で2007年6月まで販売されていた大型SUV、『サファリ』のモデルチェンジ版だ。新型は海外専用車となり、とくに中東マーケットを重視して開発された。

エンジンは、新開発のVK56VD型直噴5.6リットルV型8気筒ガソリン。このユニットは、新型インフィニティ『M56』(日本名:日産『フーガ』)用と基本的に共通だが、トルク重視のチューニングが施され、最大出力400ps、最大トルク56.1kgmを引き出す。ボディタイプは、3列シートの5ドアロングボディだけが用意される。

日産は今回、新型パトロールに2列シートの3ドアショートボディを追加。グレード名は「ハードトップ」を名乗り、ロングボディよりも短縮されたホイールベースが、オフロードでの機動性を大幅に高めている。

またエンジンには、旧サファリ用のTB48DE型4.8リットル直列6気筒ガソリンが復活。最大出力280ps、最大トルク46kgmを引き出す。トランスミッションは、5速ATまたは5速MT。サスペンションには、オフロード重視の専用チューンが与えられた。

日産ミドルイーストのAbdul Illah Wazni氏は、「パトロールの伝統、砂漠の王様が帰ってきた」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る