[テレビ]シャープ、60型で30万円を切る液晶テレビ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「LC-60B5」
「LC-60B5」 全 2 枚 拡大写真

 シャープは、液晶テレビ「LED AQUOS」シリーズのスタンダードモデル「LC-60B5」を発表した。販売開始は12月10日。価格はオープンで、予想実売価格は280,000円前後。

【画像全2枚】

 60型の大型液晶テレビながら、30万円を切る価格の同製品は、チューナーを地上・BS・110度CSデジタルそれぞれ1基のシングル構成とし、3D機能を非搭載にするなど、従来機種に比べて低価格化を図った。

 大きな特長として、光配向技術「UV2A」採用の液晶ディスプレイとLEDバックライトを採用。光の利用効率を高め、200万:1の高いコントラスト比を実現したとうたう。「AQUOS高画質マスターエンジン」として、動きのある映像をクリアに再生する「AQUOS高画質Wクリア倍速」、シーンに応じて自動的にコントラストや色を調整し映像のノイズを高精度で低減する「高画質アクティブコンディショナー」、色のグラデーションを再現する「なめらか高画質」の機能を搭載する。また、あらかじめ設定した画質を特定のコンテンツに反映させる「好画質センサー」も装備する。

 「AQUOSファミリンク」に対応する携帯電話と接続して、撮影した動画や画像を大画面に映すことが可能。また、インターネットサービス「AQUOS .jp」に対応し、Yahoo! JAPAN for AQUOS、アクトビラ、ひかりTVといった動画配信サービスや、天気予報、地図、オンラインショッピング、キーワード検索などの機能を利用できる。

 そのほかの特長として、周囲の明るさに応じてバックライトの輝度を自動調整する「明るさセンサー」、画面の明るさを控え消費電力を抑える「セーブモード」、部屋の照明が消えると電源が自動的にオフになる「照明オフ連動」、番組が映らない状態になると約15分後に電源がオフになる「無信号電源オフ」、操作のない状態が30分または3時間続くと電源がオフになる「無操作電源オフ機能」を装備する。

 おもな仕様として、液晶解像度は1,920×1,080ピクセル、視野角は176度、インターフェースはHDMI×3/USB/ミニD-sub15ピン/D5/光デジタル音声/ヘッドホン/LANなど、音声実用最大出力は10W×2。本体サイズは幅1383×高さ873×奥行き344mm(テーブルスタンド装着時)、重さは約32kg。

シャープ、60型で30万円を切る液晶テレビ「LED AQUOS」のスタンダードモデル

《熊谷@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る