[ものづくりNEXT11]エアバッグ付き作業員用ベスト…NEXCO中日本

自動車 テクノロジー 安全
NEXCO中日本が開発中のエアプロテクターベスト(ものづくりNEXT↑2011)
NEXCO中日本が開発中のエアプロテクターベスト(ものづくりNEXT↑2011) 全 2 枚 拡大写真

NEXCO中日本の子会社、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京は「ものづくりNEXT↑2011」(16~18日)で高速道路の作業員向けのユニークなベストを試作品として披露した。

それは「エアプロテクターベスト」と呼ばれ、オレンジ色の作業員のベストにエアバッグがついたもの。といっても、衝撃があったと同時に膨らむというものではなく、あらかじめ首部や胸部、背部に空気を入れて膨らましておかなければいけない。

そのため少し面倒な気もするが、その効果は大きいそうだ。例えば、現在の安全ベスト着用時の身体が受ける衝撃を100%とすると、これをつけた場合、首部で39%、胸部で60%、背部で25%も軽減できるという。

しかし、少しかさばるので作業しづらい、夏場はこれまでのものよりも暑いなど課題もあり、現在試行錯誤を続けているとか。「これからさらなる軽量化、通気性、柔軟性を追求していき、来年中には市場に投入したい」と同社関係者。最終的にはエアバッグ機能を自動化していく予定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る