ヤナセが発表した2011年9月期連結決算は、経常利益が前年同期比44.9%増の29億3000万円と増益となった。
新車販売台数はメルセデスベンツやフォルクスワーゲンの低迷で同0.6%減の2万4655台と微減だった。中古車販売は同0.6%増の2万2152台と堅調に推移した。
売上高は同2.8%減の2759億5300万円と減収となった。台当たり平均単価の下落や新車販売減速に伴う整備台数の減少が響いた。
収益では新車・中古車部門の利益率向上に向けた取り組みや全社的なコスト削減効果で営業利益が同17.1%増の63億6200万円と増益だった。最終利益も同471.0%増の13億2600万円となった。
一方、財務面では、前期に引き続き債権の早期回収や在庫の適正化などキャッシュフロー重視経営の徹底に取り組み、連結有利子負債を67億円圧縮し、連結自己資本比率を1.1ポイント高めた。特に連結有利子負債は、2001年9月期の1801億円が前期末には772億円と、1000億円圧縮した。