【ボローニャモーターショー11】フェラーリ 599レーサー に750psの“エボ”

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ599XXエボリューションパッケージ
フェラーリ599XXエボリューションパッケージ 全 1 枚 拡大写真

フェラーリは11月30日、イタリアで12月3日に開幕するボローニャモーターショー11において、『599XX』の「エボリューションパッケージ」を初公開すると発表した。

599XXは2009年3月、ジュネーブモーターショーでデビュー。『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)をベースにしたレース専用車だ。

エンジンは599の6.0リットルV型12気筒ガソリンをベースに、専用クランクシャフトやカーボン製インテークなどを採用し、吸排気系を効率アップ。最大出力は700ps/9000rpm、最大トルクは66.3kgm/6500rpmと、80ps、4.3kgmのパワーアップを果たした。トランスミッションは6速2ペダルMTの「F1マチック」で、変速時間は0.06秒に短縮されている。

ボディは軽量化とエアロダイナミクスを徹底追求。アンダーフロアの空気を吸い出してダウンフォースを高める「アクティブフローシステム」など、数々の専用装備が導入された。この結果、300km/h時に630kgものダウンフォースを獲得。足回りには、第2世代のカーボンセラミックブレーキやレーシングスリックタイヤを装備した。

今回発表された「エボリューションパッケージ」は、この599XXの戦闘能力をさらに高めるパッケージ。最大出力は750ps、最大トルクは71.4kgmまで引き上げられ、ファイナルギアレシオの変更を実施した。フェラーリによると、加速性能の向上により、イタリアのフィオラノサーキットを1分15秒で周回できるという。

また、アクティブリアウィングも新採用。F1マシン同様、2つのフラップが取り付けられており、電動で回転して開閉することで、ダウンフォースを調整する。35kgに及ぶ軽量化や、新しいピレリ製タイヤの装着も行われている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る