【東京モーターショー11】点ではない“線のナビ”で価値を創造…アイシンAW

自動車 ニューモデル モーターショー
NBSSのコンセプトを説明する動画
NBSSのコンセプトを説明する動画 全 18 枚 拡大写真

アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は、東京モーターショーにアイシングループのとして出展、「NBSS(Navi Based System & Service)」をテーマコンセプトとする展示をおこなった。

ブースには、iPhone向けカーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」を初めとして、トヨタ向けディーラーオプションナビや中国や欧州向けの純正ナビも出展。

NBSSというコンセプトについて、アイシンAW ナビ事業本部 第1営業部の廣瀬功司氏は「昨年あたりから、当社の強みを生かした事業戦略のコンセプトを練り直していた。その結果出たのがこのNBSSということばだった」と説明する。

「当社はナビメーカーでありながらトランスミッションメーカーでもあり、自動車の制御と地図・ルート情報を統合し、ドライバーや車両にたいして最適な形で提供できる。NAVIeliteとというコンシューマー向けの商品では、ハードの開発を考慮せずに済むアプリなので、さまざまな機能を盛り込んでトライし、車載器のほうにもフィードバックしていきたい」(廣瀬氏)。

具体的には、ドライバーに向けては「よりわかりやすいスマートな案内」、車両については「ナビ情報による、車の制御と運転のサポート」、そして情報の面では「ドライバーに有益な情報をタイムリーに提供」というものだ。

実際、同社では、「画像認識技術&高精度ロケーションを使ったナビ、エコ運転支援」「ナビ・AT協調制御、ナビ協調HV制御などのナビマチック」「マップオンデマンド、プローブ技術」を開発し実用化している。今後はこれらの機能や技術をさらに高度化するとともに、車外を含めたナビゲーションまでサービスの範囲を広げることも視野に入れるという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る