ホンダ CR-V 発表…日本専用モデル設定「やっぱりお膝元で売れてほしい」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ新型CR-V
ホンダ新型CR-V 全 2 枚 拡大写真

ホンダのSUV『CR-V』は今回の全面改良で、新たに日本市場向けに2.0リットルモデルを設定した。CR-Vの開発責任者を務める本田技術研究所の外村明男LPLは「やっぱりお膝元で売れてほしいわけです」と、その理由を明かす。

CR-Vは1995年に発売された初代から「ひとつの骨格で全世界に共通に売れるものを目指してきている」という。しかし、今回の全面改良で4代目となる新型CR-Vには日本市場向けだけに2.0リットル・FFモデルが追加された。

外村LPLは「日本専用にしたというのは、やっぱりおひざ元で売れてほしいわけです。不思議というか、全世界でこれだけ認められているんですよ、アメリカが(年販)20万で中国が14万、日本だけが…。だから復権したいんです」と、日本専用仕様への並々ならぬ思いを語る。

ホンダによると日本での直近の販売実績は月300台レベル、新型では月1500台が販売目標となっている。なおCR-Vの営業を担当するホンダの営業開発室の平手秀樹氏は、日本専用の2.0リットルモデルと全世界共通の2.4リットルモデルの販売比率について「半々とみているが、事前の受注の比率では48対52で、ちょっと2.4が多い状況」としている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る