トライアンフ デイトナ675 など2車種…エンストするおそれ
自動車 ビジネス
国内マーケット

対象となるのは、2010年9月1日~2011年7月22日に製作された180台。デイトナ675と「デイトナ675R」の2車種。
対象車種には、日本仕様では使用していない燃料蒸発ガスパージバルブ用の配線があり、これが車体に固定されていない。そのため、配線などが排気管に接触して被覆が溶けショートして、エンジン管理システムのヒューズが切れることにより、エンストするおそれがある。
全車両、配線を結束バンドで車体に固定する。
不具合発生件数は1件で、本国メーカーからの情報でわかった。事故は起きていない。
《レスポンス編集部》