【スバル BRZ 発表】トヨタ 86 との走りの違い

自動車 ニューモデル 新型車
スバル BRZ
スバル BRZ 全 18 枚 拡大写真

東京モーターショーでデビューしたトヨタ『86』とスバル『BRZ』は、基本設計は共通ながら、エクステリアではフロントマスク、インテリアではシルバーを基調としたインパネなど、ディテールでは微妙な違いが見受けられる。

さらにサスペンションチューニングも異なるという記事がいくつか見られる。筆者は修善寺のサイクルスポーツセンターで86、袖ヶ浦フォレストレースウェイでBRZに乗った。舞台が異なるので断言はできないが、BRZのほうがリアのグリップに粘りがあり、AWDを主力とするブランドらしい安定性の高さをアピールしているような気がした。

はたして設計上はどうなっているのか。BRZのプロジェクトゼネラルマネージャーを務めた富士重工業スバル商品企画本部副本部長の増田年男氏に伺ったところ、次のような答えが返ってきた。

「サスペンションのチューニングは、まずスバル側で決めて、その後は各メーカーで煮詰めていきました。トヨタさんと私たちとでは、スタッフやテストコースが違いますし、ブランドとしてのポリシーも異なりますから、その過程で差が生まれたかもしれません。でも基本設計は同じですから、差は少ないのではないかと思っています」

デザインを含めた印象で言えば、86からは元気さ、BRZからは落ち着きが感じられる。兄弟車でありながら、双方のブランドカラーは絶妙に表現されているのではないかという気がした。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る