石油元売り4社、SSのEV充電ビジネスで共同実験---EVSS NETWORK

エコカー EV
共通ロゴマーク
共通ロゴマーク 全 1 枚 拡大写真

出光興産、コスモ石油、JX日鉱日石エネルギー、昭和シェル石油の石油元売り4社は、2012年1月中旬から3月末まで、サービスステーション(SS)での電気自動車(EV)向け充電ビジネスモデルに関する共同実証実験“EVSS NETWORK”を開始する。

経済産業省資源エネルギー庁の補助事業に4社共同で採択された。

4社は、1月中旬から順次それぞれ独自に、会員制(有償)の急速充電を含むEV向けサービス事業を試験的に開始する。実証実験では、これに併せ、首都圏における4社合計で1月時点で約30か所のSSが共通のロゴマークを掲示した「EVサービスステーション・ネットワーク」(EVSS NETWORK)を形成、各社の会員ユーザーの相互乗り入れを行い、SSでの充電ビジネスモデルの確立に向けて共同で取り組む。

各社の会員は、会員カードの相互認証により、ネットワーク参加SSで急速充電サービスを受けることが可能となる。また、共通ウェブサイトによる充電器の位置・満空情報の提供、メールによる充電完了通知などのサービスも利用できる。

4社のノウハウを結集して実証実験を通じ「次世代のSSづくり」「SSのさらなる利便性向上」に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る