【CES12】マイクロソフト、インテル、フォード、ダイムラー…基調講演にトップが登壇

自動車 ビジネス 企業動向
前回のCESで基調講演を行ったマイクロソフトのスティーブ・バルマーCEO
前回のCESで基調講演を行ったマイクロソフトのスティーブ・バルマーCEO 全 1 枚 拡大写真

2012年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)。恒例の基調講演には、ITメーカーや自動車メーカーの大物が登壇する。

毎年1月に行われるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市として有名だ。

その基調講演には、ITメーカーからマイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOが2年連続で登場。前回は、『Xbox 360』の周辺機器『KINECT』(キネクト)の機能について、アバターを用いた新サービス『avatarKINECT』の導入を明らかにした同CEOだけに、今回は新たな発表があるか注目される。

また、インテルのポール・オッテリーニ社長兼CEOも前回に引き続いて登壇する予定。前回は、「コンピューティングはパソコンだけでなく、あらゆる機器へと拡大し、インテルや業界に変革を促している」と述べ、積極的な新商品ラインナップを初公開している。

自動車メーカーからは、フォードモーターのアラン・ムラリーCEOが講演を行う。前回のCESでは、同社初の市販EV、『フォーカスエレクトリック』をワールドプレミア。車載テレマティクスの「SYNC」を強力に推進しているムラリーCEOは、CESではおなじみの顔だ。

この他、ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長、携帯電話関連では、エリクソンのハンス・ヴェストベリCEO、クアルコムのポール・ジェイコブスCEOが登壇。2012年のCESは1月10〜13日、米国ラスベガスで開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る