ホンダ伊東社長、タイ四輪工場「年度内に何とかならないか現地に伝えている」

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ・伊東孝紳社長
ホンダ・伊東孝紳社長 全 1 枚 拡大写真

ホンダの伊東孝紳社長は28日、大洪水の影響で冠水したタイの四輪工場の再稼働時期について「まだ明確にはいえない」としながらも「少なくとも工場の復旧はできるだけ年度内に何とかならないかということを今、現地に伝えている最中」であることを明らかにした。

伊東社長は同日、さいたま市内で報道陣と懇談しタイの四輪工場について「ようやっと12月に水が引けて、今ちょうど検査をしている最中。その検査の内容がたぶん、年明けくらいにまとまるので、それで再稼働の見通しを立てられると踏んでいる」と述べた。

さらに「あれだけ長期間水に浸かっているという例は初めて。洗えば済む機械と、洗っても済まない機械、それから金型、その選別をする、判断をするのが結構大変で、その結構かかるのを何とかしようよって激励している最中」という。

その上で、「今回の被水で改めて痛感したが、タイはものすごく、弊社にとっても、たぶん他の会社にとってもそうだと思うが、拠点になっていた。その位置づけがいきなり変わるということはありえない。我々としても決して逃げない、完全復旧で続ける」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る